新着記事

メキシコ

【2025年8月】メキシコの入国審査は厳しい?自動化ゲート利用の注意喚起【重要】

メキシコに旅行しようと思うけれど「スペイン語出来ないけれど入国審査大丈夫かな?」「メキシコの入国審査は厳しい?」「自動化ゲートって何?」とお悩みではありませんか?メキシコは短期の旅行であれば査証は免除され、最大180日の滞在許可を得ることが...
コロンビア

【2025年】コロンビアへ飛行機で入国するのに必要な書類Check-Migの登録方法まとめ

コロンビアへ行ってみようと思うけれど「入国に必要な書類はあるのかな?」「Check-Migの登録方法が知りたい!」とお悩みではありませんか?今回は2025年6月2日から7月3日まで約1か月間コロンビアを旅したので、その時に必要だった入出国書...
メキシコ

【2025年8月最新版】メキシコ国際空港でtelcelのSIMカードを買う方法【5分で完結】

メキシコに旅行しようと思っているけれど「SIMカードってどこで買えるんだろう?」「スペイン語分からないけれど大丈夫かな?」とお悩みではありませんか?今回は、2025年8月20日にメキシコシティ国際空港でSIMカードを購入したので、購入方法と...
ペルー

【2025年7月】マチュピチュ入場チケットの現地購入方法まとめ【最新版】

マチュピチュを見に行きたいけれど「マチュピチュへ行ける日にちが決まっていない!」「現地でマチュピチュの入場チケット買えないかな?」「オンラインで希望の日付のチケットが買えなかった!」とお悩みではありませんか?今回の記事では、2025年7月に...

世界一周

世界一周の準備

【ミニマリスト】機内手荷物7キロだけで世界一周するバックパッカーの持ち物リスト

世界一周をするのに一番お金がかかるのは「航空券代」です。近年では格安LCCと言われる徹底的な省コスト化による航空運賃を提供する航空会社もあります。大手の航空会社を利用すると何十万円とかかるのに、LCCを利用すると数万円の航空券があるというこ...
世界一周の準備

【海外旅行】初めての海外女ひとり旅に役立つ「基本的な旅準備」の仕方まとめ

海外旅行に行きたいな、一人旅をしたいなと思っているけれど「どうやって旅の準備をしたらいいか分からない!」「航空券ってどうやって予約するの?」とお悩みではありませんか?今回は、お得な航空券を見つける方法から宿泊施設の選び方、旅が快適になる持ち...
世界一周の準備

【女子旅】台湾旅行3泊4日におすすめのeSIM「SkySiM」を解説【スカイシム】

台湾旅行に3泊4日行こうと思っているけれど「スマホを台湾で使うにはどうしたらいいのかな?」「Wi-Fi借りると荷物になるからどうしよう」とお悩みではありませんか?今回ご紹介するSkySiM(スカイシム)は、1日単位で必要な日数分のみ購入でき...
世界一周の準備

【最強】海外旅行へ行くなら楽天モバイル!海外でもそのままスマホが使える

こんにちは、ミサトリップです。皆さんは海外旅行や海外出張の際、どのようにスマホを利用していますか?海外ローミング(国際ローミング)Wi-Fiを利用する(またはレンタルする)SIMカード(またはeSIM)を購入するこの中でも一番簡単でおすすめ...

ヨーロッパ

フランス

【2025年最新】フランス・パリを安全に旅行するために気をつけたいこと10選

これからフランスのパリに旅行しようと思っているけれど「パリは治安が悪いから不安」「どうやってすり対策したらいいの?」とお悩みではありませんか?今回の記事では、フランス・パリに行くなら絶対に知っておきたいスリや盗難に合わないために気をつけるべ...
フランス

【南フランス】ニース観光で外せないおすすめ観光スポット13選【モデルコース】

連休を利用して南フランスのニースに行こうと思っているけれど「ニースでおすすめの観光地はどこかな?」「どうやって観光地を回るのがいいのかな?」とお悩みではありませんか?今回の記事では、7月にニースに行ってきたのでその時に行ってよかった場所と、...
イギリス

【新常識】2025年1月8日からイギリスへ入国・乗り継ぎにはETAが必須

みなさん、2025年1月8日(水)からイギリスに入国・乗り継ぎをするにはETAが必須だということを知っていますか?この電子渡航認証のETA(Electronic Travel Authorisation)は、イギリスで2023年10月より既...
ヨーロッパ

【ヨーロッパ旅行の新定番】2025年5月から導入予定ETIAS(エティアス)について解説

ヨーロッパに旅行したい!と考えているけど「ETIAS(エティアス)って何?」「ヨーロッパに旅行するのに事前に何か申請しなければいけないの?」「ビザとは何が違うの?」とお悩みではありませんか?今回の記事は、ヨーロッパへ旅行する前に事前に申請し...

アジア

アジア

【レビュー】無料で利用できる中国国際航空のトランジットホテルが快適すぎた!

皆さんは中国国際航空の無料乗り継ぎサービスをご存知でしょうか?利用条件を満たす方はトランジットホテルまたはトランジットラウンジを無料で利用できるんです。あまり中国の航空会社はいい噂やイメージが無いかと思いますが、2025年5月11日にトラン...
アジア

【2025年最新】中国国際航空の無料トランジットホテル・トランジットラウンジ予約方法を徹底解説!

中国国際航空でエコノミークラスでも無料で使えるトランジットホテルとトランジットラウンジは事前予約必須です。予約方法について詳しくご紹介いたします。
日本

【1泊2食付き一人1万円】熱海シーサイドスパ&リゾートの宿泊レビュー【全室オーシャンビュー】

熱海旅行に行こうと思っているけれど「どのホテルがいいのかな?」とお悩みではありませんか?2025年1月に熱海旅行に行ってきました。初めての熱海旅行だったのでホテルをどこにしたらいいのか、アクセスはいいのかなど悩みました。そこで今回宿泊した「...
日本

【2025年】熱海観光で日帰りにおすすめ!熱海七湯めぐりをしよう!【静岡県】

熱海旅行に行こうと思っているけれど「食べ歩きじゃない観光無いかな?」「温泉街らしい観光がしたいな」とお悩みではありませんか?2025年1月25日に熱海観光を日帰りで行ってきました。そのときに現地で知った「熱海七湯」についてご紹介します。ホテ...

中東

レバノン

中東にあるレバノンってどんな国?首都のベイルートを1日観光してきた

今回の記事では、中東に位置するレバノン共和国の首都ベイルートについてご紹介します。2023年6月28日に1日ベイルート観光をしてきたので、その時に撮った写真や感想をお伝えできればと思います。現在、レバノンは外務省の海外安全ホームページでレベ...
ヨルダン

【日帰り】ヨルダンの死海への行き方と楽しみ方、おすすめホテルをご紹介

今回はヨルダンの首都アンマンから死海までの行き方と死海での楽しみ方をご紹介します。日帰りで行けて、ホテルのプライベートビーチやプールも使える最高の楽しみ方。ヨルダンの首都アンマンに宿泊して死海やペトラ遺跡も回るのがおすすめです。Misato...
ヨルダン

【簡単】アンマン市内からペトラ遺跡までバスで日帰りで行く行き方【ヨルダン】

ヨルダンの「ペトラ遺跡」に行きたいんだけど「安く行ける方法ないかな」「日帰りで行きたいな」とお悩みではありませんか?今回の記事では、2023年6月にペトラ遺跡に首都のアンマンから日帰りで行ってきたので、その時の情報をご紹介します。ペトラ遺跡...
ヨルダン

【ヨルダン】首都アンマンおすすめ観光スポットまとめ【絶対行くべき】

ペトラ遺跡や死海に行くためにヨルダンに来たけど「首都のアンマンってどんな街?」「どこか観光するところがあるの?」とお悩みではありませんか?今回の記事では、2023年6月にヨルダンの首都アンマンに1週間滞在した時に、行って良かったおすすめの観...

アフリカ

チュニジア

【チュニス観光】チュニジアの世界遺産「カルタゴ遺跡」の行き方・回り方

チュニス観光で定番のカルタゴ遺跡に行こうと思っているけれど「どうやって行けばいいの?」「どうやって回ればいいの?」とお悩みではありませんか?今回の記事では、チュニスの中心部から日帰りでカルタゴ遺跡に行ってきたので、その時の写真を交えながらカ...
チュニジア

【完全版】チュニジア観光で外せない青と白のリゾート地「シディ・ブ・サイド」の見どころまとめ

チュニジア観光で絶対外せない青と白のリゾート地「シディ・ブ・サイド」という街を知っていますか?地中海に面した街で、美しい青い海と真っ白な家々のコントラストが楽します。カメラ片手に散策が楽しい街です。今回の記事では、首都のチュニスから日帰りで...
チュニジア

【2025年版】チュニジアの首都チュニスで行きたいおすすめの観光スポットまとめ

北アフリカに位置するチュニジアの首都チュニスは、世界遺産に登録されているメディナやアラブとヨーロッパの雰囲気が融合する街です。チュニジアはかつてフランスの植民地だったこともあり、フランス語を話す方が多くいます。そのため、フランスからの観光客...
チュニジア

【チュニジア】チュニス・カルタゴ国際空港から市内までの行き方まとめ

これからチュニジアの首都チュニスに行く方で「空港から市内までどうやって行けばいいの?」「安く行ける方法は無いかな?」とお悩みではありませんか?今回の記事では、チュニス・カルタゴ国際空港から市内までの行き方とチュニス市内からチュニス・カルタゴ...

メキシコ

メキシコ

【2025年8月】メキシコの入国審査は厳しい?自動化ゲート利用の注意喚起【重要】

メキシコに旅行しようと思うけれど「スペイン語出来ないけれど入国審査大丈夫かな?」「メキシコの入国審査は厳しい?」「自動化ゲートって何?」とお悩みではありませんか?メキシコは短期の旅行であれば査証は免除され、最大180日の滞在許可を得ることが...
メキシコ

【2025年8月最新版】メキシコ国際空港でtelcelのSIMカードを買う方法【5分で完結】

メキシコに旅行しようと思っているけれど「SIMカードってどこで買えるんだろう?」「スペイン語分からないけれど大丈夫かな?」とお悩みではありませんか?今回は、2025年8月20日にメキシコシティ国際空港でSIMカードを購入したので、購入方法と...
メキシコ

メキシコシティでアートにグルメを楽しもう!絶対行きたい観光スポット

メキシコシティのソカロ中央広場を中心とした「世界遺産の街並みを楽しむ観光ルート」をまとめました。メキシコシティに1ヶ月住んでいたので、メキシコ旅行を楽しんでいただくために是非行っていただきたい場所です。メキシコシティ観光10:00ラテンアメ...
メキシコ

【ファミレス】メキシコ料理が安くて美味しいLa Casa de Toño

この記事では、メキシコでメキシコ料理を安く美味しく食べられる「La Casa de Toño(ラ カサ デ トーニョ)」について詳しくご紹介します!メキシコシティ内に10店舗以上ある、カジュアルレストランです。ファミレスのようなお店の雰囲気...