PR

【2025年最新】中国国際航空の無料トランジットホテル・トランジットラウンジ予約方法を徹底解説!

トランジットホテル・トランジットラウンジ アジア

中国国際航空(エアチャイナ)は北京を本拠地とするフラッグキャリアで、アジア、ヨーロッパ、アメリカへ飛行機が飛んでいます。

皆さんは、中国国際航空でエコノミークラスでも無料で使えるトランジットホテルとトランジットラウンジがあるのをご存じでしょうか?

今回、スペインのマドリードに行くのに中国国際航空を利用します。乗り継ぎ時間が22時間と長いので中国国際航空の無料トランジットサービスのうちの一つ、トランジットホテルを予約しました。(2025年3月13日)

予約方法は大きく分けて3つ。それぞれ詳しく解説していきます!

また、中国国際航空の営業所にも行ってきたのでレビューも最後に書いています。合わせてチェックしてくださいね。

Misato
Misato

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 中国国際航空を利用して乗り継ぎをする
  • 乗り継ぎ時間が4時間以上ある
  • 中国国際航空のトランジットサービスの予約方法が知りたい
  • 中国国際航空のサイトやアプリが使えなくて困っている
  • 特別機内食をリクエストしたい

結論、トランジットラウンジは現在改装工事中で利用不可、トランジットホテルの予約は直近の中国国際航空の営業所で予約するべし。

また、利用できる枠に限りがあるため航空券を購入したらなるべく早く予約するようにしてください!

それぞれの予約方法と利用条件等を含め詳しくご紹介していきます。

ちなみに2025年3月16日現在、中国でトランジットする場合、ビザは不要です。

中国政府は2024年11月30日から2025年12月31日までの期間中、日本を含むブルガリア、ルーマニア、クロアチア、モンテネグロ、北マケドニア、マルタ、エストニア、ラトビアの一般旅券所持者に対し、商業・貿易、観光、親族訪問、交流・訪問、またはトランジットを目的とした30日以内の中国滞在について、入国ビザを免除します。

参考:北京市人民政府 240時間トランジットビザ免除 

中華人民共和国在日本国大使館 一方的なビザ免除政策に関するQ&A

\航空券はいつもTrip.comで購入しています/

中国国際航空を利用するメリット・デメリット

中国国際航空を利用するメリット・デメリット

中国国際航空は中国の航空会社ということで様々な意見がありますが、現時点で私の考える中国国際航空を利用するメリットはこちらです。

  • 無料で使えるトランジットサービスが充実している
  • 安い航空券を探すことができる(ヨーロッパまで安く行ける)
  • ANAのマイルが貯まる
  • フラッグキャリアなので機内サービスや荷物の制限がLCCのように厳しくない

トランジットサービスを利用するには条件はありますが、エコノミークラスでも利用できるというのは他の航空会社にはない大きなメリットだと思います。

また、乗り継ぎがあっても良いからヨーロッパまで安く行きたい!という方にもおすすめです。

今回、スペインのマドリードまでの航空券は55100円です。(片道ですが、安い!)

Trip.comで購入しました。

そして、ANAのマイルを貯めている私には朗報。中国国際航空はスターアライアンスのメンバーです。

LCCに乗らなくても航空券が安いに加えてANAマイルも貯められる。(メリットしか見えないけど実態はいかに?5月に搭乗します)

デメリットはこちらです。

  • 中国国際航空の公式サイトやアプリが使えない
  • やばいという噂を聞く
  • 遅延が多い、ロストバゲージする、機内食がまずい

最後の「遅延が多い、ロストバゲージする、機内食がまずい」に関して事実だとしても、中国国際航空に限った話では無いです。

なので悪い噂を聞くくらいですかね。

実態は5月に搭乗するのでレビューをお待ちください!

私的にめちゃくちゃ楽しみです!

トランジットホテルとトランジットラウンジの内容と利用条件は?

トランジットホテルとトランジットラウンジ内容と利用条件は?

エコノミークラスでも利用できるトランジットホテルとトランジットラウンジですが、それぞれ利用条件が異なります。

どちらにも共通しているのは航空券番号が「999」で始まっている、事前予約必須であることです。

お手元にEチケット控えを用意し、詳しく見ていきましょう。

トランジットホテル

トランジットホテル

トランジットホテルは、乗り継ぎの夜に1泊無料で泊まることが出来ます。

このサービスには、①無料送迎バス(北京首都国際空港⇔ホテル間)②朝食 が含まれています。(めちゃくちゃ豪華)

トランジットホテルのサービスを提供している都市(空港)は以下です。

  • 北京首都国際空港
  • 成都天府国際空港、成都双流国際空港
  • 上海東浦国際空港、上海虹橋国際空港
  • 杭州蕭山国際空港
  • 天津浜海国際空港
  • 温州永強空港
  • 呼和浩特白塔国際空港(フフホト)

このうち成都天府国際空港、上海東浦国際空港はホテルから空港までの送迎サービスが提供されています。それ以外の空港を利用の方は空港到着後、乗り継ぎサービスカウンターにて乗り継ぎホテルサービスの受付が必要です。

利用条件

  • 乗り継ぎ時間が6~24(30)時間であること
  • 24時間以上前に予約する必要がある
  • 航空券番号が「999」から始まること
  • 乗り継ぎ前後の便名に「CA」が含まれること
  • 乗り継ぎ前後の便の航空会社が「中国国際航空」、「山東航空または深セン航空」であること

私は今回Trip.comで購入しましたが、この条件全てに当てはまっていたのでトランジットホテルを予約することができました。お手元のEチケットを見て確認してくださいね。

詳しくは中国国際航空の公式サイトのトランジットホテルをご覧ください。

日本語なので安心してください!

トランジットラウンジ

中国国際航空の国際線から国際線への乗継便で、北京首都国際空港で乗り継ぎをする場合、トランジットラウンジを利用できます

  • 個室で休憩(時間限定、予約必須)
  • ラウンジで休憩
  • ビュッフェ
  • 軽食、ドリンク
  • テレビと新聞
  • シャワー
  • Wi-Fi

個室(別で予約が必要)やシャワーまで完備されているという豪華なラウンジを無料で利用できます。

Misato
Misato

2025年3月現在、北京首都国際空港での国際線ラウンジは改修工事中のため利用不可です。

利用条件

  • 航空券番号が「999」で始まる航空券
  • 中国国際航空がCAコードで運航する国内線、国際線、香港・マカオ・台湾線。

詳しい利用条件は中国国際航空の公式サイトをご確認ください。

予約方法は3つ

airchina機体

トランジットホテル、トランジットラウンジを予約するには大きく分けて3つ方法があります。

  1. 中国国際航空コールセンターに電話する
  2. オンラインで予約する
  3. 中国国際航空営業所で予約する

この中で一番確実で安心なのは3つ目の「中国国際航空の営業所で予約」するです。

旅行代理店などで航空券を購入した場合は、もしかしたら販売スタッフに伝えれば代わりに予約してくださるかもしれません。

私のように自分で航空券を購入した方は、自分でしないといけないので面倒ですが頑張りましょう!

詳しくご紹介していきます。

中国国際航空コールセンターに電話する

電話する女性

一つ目は「中国国際航空のコールセンターに電話する」です。

  • 中国へ国際電話をする(中国語)
  • ナビダイヤルにかける(日本語)

国際電話をかける方はなかなかいないと思うので、0570から始まるナビダイヤルから予約することができます。

24時間、年中無休ですので通話料金がかかっても大丈夫!という方はナビダイヤルにかけてみてください。

Misato
Misato

ちなみに固定電話で8.5円から80円、携帯電話で80円から90円かかります。(結構高い。。。)

かけ放題プランに入っている方でもナビダイヤルは別途通話料金が発生しますのでご注意ください。

このときに予約した内容をメールに送ってもらうよう伝えましょう!メールアドレスを担当者に必ず伝えてくださいね。

そうじゃないと予約したホテルの場所が当日にならないと分からないという事態になります。

どうやらその場ですぐにホテルを確定させることが出来ないみたいです。なので、メールに送ってもらえれば安心ですね。

また、アレルギーや宗教的な問題等があっていつも「特別機内食をリクエストしているよ!」という方はコールセンターの方に変更を伝えましょう!

Trip.comで中国国際航空の航空券を購入した場合はアプリから変更が出来ません。

Misato
Misato

特別機内食をリクエストするときは、アルファベットで伝えると早いです!

中国国際航空のコールセンター一覧はこちら

中国国際航空の特別機内食の一覧はこちら

オンラインで予約する(おすすめしません)

中国国際航空の公式サイトまたはアプリでも予約することができます。

しかし、ここが中国なのか!会員登録をしようとしても1日かかっても出来ませんでした(;´д`)トホホ

トライしてもいいですが、SMS認証が必要で出来ない方が続出です。(ドコモと楽天はSMS認証が届かないそうです。UQモバイルは届きました。)

また、オンラインチェックインをしようとしても公式サイトもアプリも動かなくてオンラインチェックインが出来なかったという方もいるそうです。

無いものだと思っていた方がいいです。(アプリはアンインストールしました笑)

中国国際航空営業所で予約する(超おすすめ)

上記2つの方法で試しても出来なかった場合、もしくはお近くに営業所がある場合は営業所へ行って予約するのが超おすすめです。

間違いなく予約できるし、電話代かからないのでとことん節約したい方にもおすすめです。

中国国際航空の日本営業所はこちらからご確認ください。日本中にあるので助かります。

【レビュー】中国国際航空の営業所に行ってトランジットホテルを予約してきた!

中国国際航空営業所

「トランジットラウンジの予約」「特別機内食のリクエストがしたい」ということで営業所に行きました。

しかし、北京首都国際空港のトランジットラウンジ改修工事中で予約ができないと言われました。(ガーン)

営業所のお姉さん
営業所のお姉さん

「トランジットホテルが無料で使えるからどうですか?」

と、ご案内していただき予約をしてきました!

中国国際航空営業所内

予約方法は簡単。

999から始まる航空券番号を伝えるだけ!

トランジットホテルの場所は自分では選ぶことが出来ないのと、空港に着いたら乗り継ぎサービスカウンターに行って送迎バスをお願いする必要があります。(一部空港を除く)

このサービスカウンターの場所も担当してくれたお姉さんが丁寧に教えてくれました。

機内食airchina

また、私は特別機内食をリクエストしたかったのでそちらもお願いしました。

Misato
Misato

Trip.comで購入したチケットの一部は機内食の変更が出来ない場合があります。

その場合、各航空会社のホームページやアプリ、電話から変更するのが一般的です。

私はラクトオボ・ベジタリアンミール(乳卵菜食)(VLML)をリクエストしました!

特別機内食というのは、ベジタリアン対応だけでなく、アレルギーがある方、宗教食など様々な種類がもあります。

ダイエットしているよ!という方は、低糖質や低カロリーなど「ヘルシーミール」も選ぶことが出来ます。

中国国際航空はフラッグキャリアなのでこのように機内食が充実しているんです!(まだ食べていないので美味しいかどうかは分かりませんが!笑)

ぜひ、中国国際航空の特別機内食は何があるのか公式サイトから見てみてください!

中国国際航空営業所でもらったファイル
ファイルに入れてくれたよ!

最後に、トランジットホテルの名前と住所、便名と特別機内食が書かれた紙、乗り継ぎホテルサービスカウンターの場所が書かれた紙を印刷して渡してくれました!(感謝)

乗り継ぎカウンターについて
Misato
Misato

「乗り継ぎホテルサービスカウンターについて」「予約方法」について書かれたデータをミサトリップ公式LINEよりダウンロードできます!

【LINE友だち登録方法】

「友だち追加画面」の「検索」より、「@072biwfm」と入力して、ミサトリップアカウントが表示されましたら「追加」をタップしてください。

チャットで「エアチャイナ」とメッセージを送っていただくとデータが送られますのでダウンロードしてご活用ください✨

LINEでは旅をもっと身近に感じてもらえるような情報をお届けします✈️

私が今回行った営業所は、名古屋支店です。丸の内駅の4番出口から徒歩1分の距離にあります。

中国国際航空営業所営業時間

愛知県には中部国際空港にもあります。

日本中に営業所があるので、ぜひ公式サイトからお近くにないか調べてみてください!

(営業所内の写真は担当してくれたお姉さんに許可を取って撮影しています。)

中国国際航空営業所中
パンフレットも置いてあったよ!

担当してくださったお姉さんはとても親切で素敵な方でした!

営業所があることに早くきづければよかった!と思いました。

  • 営業所が近くにない
  • ナビダイヤルをかけたくない(かけ放題でも通話料が発生します)

という方は、営業所の電話番号が公式サイトに載っているので、こちらにかけてみるのもありかもしれません。

以上、中国国際航空の営業所レビューでした!

まとめ

結論、トランジットラウンジは現在改装工事中で利用不可、トランジットホテルの予約は直近の中国国際航空の営業所で予約するべし。

営業所が近くにない方はナビダイヤルまたは営業所に電話して予約しましょう。

特別機内食とトランジットホテルのレビューは5月に公開できると思うので、お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました