メキシコに旅行へ行こうと思っているけれど「メキシコシティおすすめのカフェが知りたい!」「初めてのメキシコ料理はどこで食べたらいい?」とお悩みではありませんか?
今回の記事では2022年、2025年とメキシコに2回行っていてリピートしたり新しく発見したメキシコシティおすすめのカフェとレストランをご紹介します。

今回の記事はこんなお悩みをお持ちの方におすすめ!
- メキシコシティおすすめカフェが知りたい!
- 本格的なコーヒーを楽しみたい!
- メキシコ料理初めて!
- 色々なメキシコ料理を食べてみたい!
- ベジタリアンでも楽しめるお店無いかな?
メキシコシティにはたくさんのおしゃれカフェや美味しいレストランがたくさん!ぜひ、メキシコ初めての方やリピーターさんにもチェックしていただきたいお店です。
\メニューを翻訳するのにeSIMは必須でしょ!/

メキシコ料理初めての方におすすめ「La Casa de Toño」

メキシコ料理初めての方におすすめ「La Casa de Toño(ラ・カサ・デ・トーニョ)」です。メキシコ料理のファミレスのようなお店で市内に10店舗以上あります。
「La Casa de Toño(ラ・カサ・デ・トーニョ)」で人気なのが「ポソレ」と言われる赤い見た目のスープです。

赤いから辛いのかとおもいきや、辛くありませんので安心してください。
スープの具材は以下の5種類から選べます。
- Pollo(チキン)
- Maciza(分かりません)
- Cebeza de cerdo(豚の頭)
- Surtido (Maciza y Cebeza de cerdo)(詰め合わせ)
- Con Vegetables (Flor y Hongos)(野菜)
私は今回、ポソレの小さいサイズで野菜を頼みました。スープの底にも野菜がたくさん入っているので結構お腹膨れますよ。
このほかにも、エンチラーダやチラキレスなどのメキシコの伝統的なお料理もリーズナブルな価格で楽しめるのでおすすめです。

\メニューを翻訳するのにeSIMは必須でしょ!/

ちょっとお高級だけどメキシコ料理がおいしい「Casa del Mexicano」

メキシコシティ北バスターミナルで最後にメキシコ料理が食べたいと思い入ったお店「Casa del Mexicano(カサ・デル・メキシカーノ)」。
ちょっとお高めだけど美味しいメキシコ料理が楽しめます。

タコスやスープ、ポソレやチラキレスなどメキシコ料理がたくさんあります。
今回私が食べたのは、「緑(ヴェルデ)のチラキレス、卵のせ」です。赤色のチラキレスは辛いのでご注意ください。写真だと大きさが分かりづらいですが、量が多いです。女性は一人で全部食べ切れないと思います。

また、Casa del Mexicanoの緑のチラキレスは少し辛かったです。
お料理を注文するとトトポ(とうもろこしのトルティーヤを揚げたもの)とパンが来ました。ここのトトポは少し塩がかかっていて美味しかったです。
ちなみに、北バスターミナルはサンミゲルデアジェンデやグアナファト行きのバスが出ている大きなバスターミナルです。ターミナル内のトイレは使用料が8ペソかかりますが、Casa del Mexicanoのレストラン内にトイレがあるのでご飯ついでにトイレも使えるのが良かったです。
ヴィーガンタコスが絶品「Supercito y Tacos Veganos」

ヴィーガンタコスが絶品「Supercito y Tacos Veganos (スペリシト・イ・タコス・ヴィーガノス)」はたまたま歩いていたら見つけたヴィーガンタコス屋さん。
美味しすぎてその日に2回も行ったおすすめのタコス屋さんです。
場所はおしゃれカフェや雑貨屋さんが多く集まる「ローマ・ノルテ」というエリアです。メトロだとNiños Héroes(ニニョス・エロエス)駅が最寄りです。

タコスは1枚だと足りないので2枚以上頼むのがおすすめ。サクッと食べる軽食的な感じです。
もし私のように「パクチーが苦手!」という方がいましたら「Sin Cilantro, por favor.(シン シラントロ、ポルファボール)」とスタッフさんに言ってくださいね。

スペイン語でパクチーは「シラントロ」です!
メキシコのパクチーは日本のように臭くはないですが、私は苦手なので毎回言っていました(笑)

こちらは名前を忘れてしまったのですが、4枚で1皿です。大豆ミートが中に入っていて小麦粉の焼かれたトルティーヤで挟まれています。
メニューはこちらです。

タコス一枚25ペソ(約200円)から楽しめるのでリーズナブルなうえにヴィーガンということで嬉しいですね。
ちょっとメキシコ料理が重すぎて軽いものが食べたい~というときにもおすすめのお店です。

スペシャリティコーヒーを飲むなら「Cardinal Casa de Café」

スペシャリティコーヒーを飲むなら「Cardinal Casa de Café(カルディナル・カサ・デ・カフェ)」がおすすめです。
メキシコはエスプレッソ文化なのでアメリカーノをメキシコ人はよく飲みます。ですが、最近たくさんのスペシャリティコーヒーを扱うカフェが増えました。
メキシコシティにあるスペシャリティコーヒーを扱うカフェでもCardinal Casa de Caféは、Googleマップの口コミが1390件と他のカフェの2倍ほどあります。
また、幻のコーヒーと言われるゲイシャも取り扱っています。

今回、水洗式のオアハカのコーヒー豆とナチュラルのゲイシャの2種類のコーヒー豆をV60で淹れてもらいました。帰りにはオアハカのコーヒー豆を購入。日本で飲むのでホールビーンズのまま持って帰ります。

コップが陶器なのも温かみがあり可愛かったです。

Wi-Fiやトイレ有で、ペットフレンドリーのお店。ワンちゃんを連れて来ているお客さんもいました。
店員さんは英語を話す方もいるので、スペイン語全く話せないよという方でも大丈夫です。
\世界のドリッパー。ピンクを買って毎日ORIGAMIで淹れています/

美味しいコーヒー豆を最高の環境で飲む!
アートとデザインを楽しむ「Cara de Taza Café」

アートとデザインを楽しむのが好きなら「Cara de Taza Café(カラ・デ・タサ・カフェ)」がおすすめ。

こちらのカフェもたまたま歩いていたら見つけた最高にお洒落なカフェ。
コーヒーやお菓子だけでなくクロワッサンやサンドイッチなど軽食もあります。

このお店の特徴は何といってもユニークな顔デザインのアート!
店内でも販売されている顔モチーフの陶器でドリンクを楽しめ、店内やお外の席に座るだけでアーティスティックな気分になれます。
メキシコでチュロスと言えば「El Moro」
メキシコでチュロスと言えば「El Moro(エル・モロ)」が有名で美味しい!
以前、ミサトリップでもご紹介しているエル・モロ。
メキシコに来たらチュロスも食べてほしいメキシコ料理です!
チュロスをチョコレートドリンクに浸して食べるのが通です☆
店内のデザインがとても可愛いので、インスタ映えも狙えるのも嬉しいポイント。
メキシコ国内にたくさん店舗があるので、ぜひ検索して行ってみてください!
まとめ
メキシコシティでおすすめのカフェとレストランをご紹介しました。メキシコに行ったら本場のメキシコ料理を確実に美味しいお店で食べていただきたいですし、コーヒー本場の中南米だからこそ本格的なコーヒーを楽しんでいただきたいです。
ぜひ、メキシコシティにご旅行されるさいは参考にしてくださいね!
\メキシコでも使えるeSIMはSkyeSim/

コメント